1 2009年 09月 29日
![]() ![]() 先週のこと、某ハウスメーカーのコンセプトハウスを見学する機会に恵まれました。 「自然のリズムに寄り添い、季節や時間に応じて居場所を変えられる家」と題されたこのコンセプトハウスは、見所満載。 ![]() 北のつぼ庭 ![]() 天井放射パネル(地中熱利用) ![]() 天風窓(稼働ルーバー付き) ![]() せっかくつくばまで来たのだからと、帰りには30分程散策。 ![]() 今回、つくばエキスプレスに初めて乗って、随分とつくばが都心に近くなったものだと実感。 もう少し詳しく書きたかったのですが、明朝早いので今夜はこの辺までにします。 ▲
by j-kankyo
| 2009-09-29 00:22
| 建築
2009年 09月 26日
シルバー・ウィークに富士西湖で行われた「BBQ&ダルメシアンオフ会」へ出かけました。 我が家のダルメシアン「ラッキー」の母である「かれんちゃん」の兄弟姉妹、叔父、子供(ラッキーの兄弟姉妹)とその家族(含他犬種)の集まりに、ラッキーを連れて初めての遠出です。 かれんぱぱさんのお誘いにウキウキと出かけた我が家、予想をはるかに超える楽しい一日となりました。 ![]() ![]() 9頭いる兄弟姉妹の中でもこの2頭は本当によく似ていて、ぱっと見ただけでは見分けがつきかねます。 第六子のレオ君と第五子のラッキーは一卵性の双子だったのではないかしら? ![]() ![]() 参加していた元気でかわいい人間の子供達は、大人を楽しませる為にと「歌と踊りのショー」「お化け屋敷」「マッサージ屋さん」「駄菓子やさん」などを次から次に用意して楽しませてくれました。 それらはすべて自作自演で素晴らしく、子供は楽しむすべをよく知っているなあと感心しながらも、もちろん大人達も負けてはいません。 ![]() 先出の青色の丸焼き器はドラム缶をもとにグレパパさんがつくられたと聞いて、さらにびっくり!ダイナミックですね!! 他方、かれんぱぱさんの手作りプレゼントも素晴らしくて感激!! 天才的に器用でとっても繊細!! また、飼い主による白ダルメの斑入れコンテストなどもあり、いろいろと盛り上がりました。(詳しくはかれんぱぱさんのブログ「ダルメシアン カレンとの日々」を見て下さいね) かれんぱぱさんをはじめ、参加されていた皆様には大変お世話になりました。 楽しい集まりに加えていただき、すっかりごちそうになり、お土産までいただいて帰ってきた幸せな一日でした。 犬を飼いはじめたことで、素敵な方々とお知り合いになれ、新たに愉快であったかい世界が広がっています。それは我が家にとってラッキーなことだと再認識しました。 ▲
by j-kankyo
| 2009-09-26 22:11
| 書物、音楽、劇、絵画、旅行他
2009年 09月 20日
始まりました「シルバー・ウィーク」! いつから言われてるのかしら?今度「プラチナ・ウィーク」もできるかも。 「シルバー・ウィーク」があるってごく最近気がつきました。そんなわけで、仕事してます。 でも、中1日はラッキーを連れて、ワンちゃん仲間の集まりに出かけます。とても楽しみです!! ![]() ラッキーは、顎のせと日向が大好き。 ある日、こんなところ(ラッキーがかじり尽した食卓の脚部)に顎のせして眠っていました。 ▲
by j-kankyo
| 2009-09-20 01:33
| 暮らし他、雑感
2009年 09月 15日
時折、「若葉台に家を建てたい」と言われる相談があります。 残念ながら、若葉台ではUR都市機構の宅地分譲はほとんど終了したようで、近年、建築条件無しの土地分譲がありません。 そんな中、隣の街「向陽台」で久しぶりに宅地分譲があるという朗報です! 「向陽台」も無電柱の美しい街。今回の分譲は建築条件無しで、最後に残されていたもっとも駅に近い街区です。 ![]() 詳しくはこちらをご覧下さい。 (問い合わせ先:UR都市機構宅地販売チーム 0120-170-439) URのまわし者ではありませんが、よい宅地が手に入るチャンスだと思いますよ!! ▲
by j-kankyo
| 2009-09-15 00:29
| 講座、お知らせ、他
2009年 09月 13日
今日は秋晴れになりそうですね。 あっという間に一週間が過ぎて、先週末の帰省もちょっと前のことになりました。 ![]() ![]() ![]() 故郷っていいですね!(夫の故郷行に便乗して感動している私でした) ▲
by j-kankyo
| 2009-09-13 07:47
| 書物、音楽、劇、絵画、旅行他
2009年 09月 02日
久しぶりに講座でおしゃべりします。年に一度の多摩市共催の家づくり講座です。 楽しくてためになる講座を目差していますので、お気軽にご参加ください。 申込み先:「NPO法人 家づくりの会」申込みフォームへ ![]() ▲
by j-kankyo
| 2009-09-02 16:32
| 講座、お知らせ、他
1 |
アバウト
カレンダー
リンク
お気に入りブログ
楽家記(らくがき) 続・U設計室web diary ひとりごと 北欧建築ゼミ アアルト 本間至/ブライシュティフ... ”まちに出た、建築家たち... ぱんだのたわごと セノのセブログ 近代建築ゼミ Moder... 徳井正樹の「小坂山日記」 カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2016年 01月 2015年 01月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||